はり灸 杏庵

あなたの人生をより健康的に!そして幸福に!

予約番号

ご予約は
072−238−1189まで

暦の話

杏庵の歳時記 小雪(其の3)

第六十候 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)

橘の実が色づく頃です。橘とは古代日本では柑橘類の総称で、文献に見られる様々な「橘」は、色々なミカン類を合わせてこう呼んでいたと考えられています。京都御所紫宸殿(きょうとごしょししんでん)前の「右近の橘」は、日本原産の柑橘類とされるヤマトタチバナ種で、文化勲章はこの花をかたどっています。

橘

橘の名は、「立ち花」に由来するとも、橘になぞらえられる「非時香実」(ときじくのかくのみ)をもたらした伝説で知られる田道間守(たじまもり)の名によるものともいわれます。

非時香実を調べてみると、古事記や日本書記には垂仁天皇が田道間守を常世の世界に遣わして持ち帰らせたのが非時香実という不老長寿の霊薬のようです。古事記には「是今橘也」と書かれているようです。橘を含めた柑橘類の木は松と同じ常緑樹なので、喜ばれたようです。(常緑→永遠→不老長寿の霊薬)

旬の野菜は菠薐草(ほうれんそう)

ほうれんそう

造血作用のある鉄分や葉酸を豊富に含み、血を補って身体の潤いを高めます。

熱を鎮めるので、目の充血やめまい、イライラ、便秘を改善します。また抗酸化力が高く肌の老化も予防します。

鶏レバーや人参と合わせると貧血に効果的。

 

-暦の話