VOHって知ってる?
どうも杏庵の院長です。
VとかOが入っているとウイスキーみたいですね。
皆さんご存知のようにQOLとは、「人生の価値」とか「生活の質」という使われ方が一般的です。
Q : Quality
O : of
L : Life
の頭文字を取った略語です。ではVOHというのはご存じですか?
V : Value
O : of
H : Health
直訳すれば「健康の価値」となりますね。生命保険会社でも健康増進型の商品や、健康診断割引特約など、健康でいれば様々な恩恵を受けられます。これは国も医療費削減に向けてテコ入れしているからです。
なぜこういう特約が生まれるかというと、とても単純。寿命だけが伸びて健康寿命が伸び悩んでいるから。なぜかって?普通の人は身体のメンテナンスを怠るからですよw
杏庵はこのVOHをより多くの人に知ってもらいたいと思っています。壊れる(症状が出る)前の予防が大切です。車と同じで壊れる前は“メンテナンス”。壊れてしまったら“修理”。動かなくなったら“レストア”。しないといけません掛かる費用が大違いです。
でもね、人の身体は頑丈にできてて壊れてても動けるんです。動けなくなったからといって代わりの身体があるわけでもないのに…気付いている人は始めています。
自分のメンテナンスにお金をかけてください。それに見合うだけ健康的に長生きができますよ。「そんな方は是非、杏庵へ!」と言いたいところですが、近所の鍼灸院へ行ってください。
では、今日はこの辺で。